‘英検’ カテゴリーのアーカイブ

Result of Eiken 2016-1

2016年8月2日 火曜日

Bedroom Balcony 2

*

いつの間にか夏真っ只中ですね!!

自宅付近にある港を歩いていると

青色の種類の多さに感動してつい写真を撮りました。

沖縄の夏は本当に美しいです。

*

6月に行われた英検の結果発表です♪

今回はお勉強会の参加人数が多く

写真を撮る時間がありませんでしたが

参加してくださったみなさん

本当にありがとうござました。

*

★★★合格者★★★

<本名は教室お知らせ 「Y.E.Sメール」に掲載しています>

5級

M.Rさん(小2)

     I. K さん (小4)

N. K 君 (小4)

H.R さん (小5)

H. A さん (小5)

U.S 君(小5)

4級

I.K さん (中1)

M.H 君 (中1)

T.R さん (中1)

H.R 君 (中2)

 M.S 君 (中2)

H. Kさん (中2)

 3級

 I. H  君(中2)

 S. S さん(中3)

T. S さん(中3)

T. Y 君(中3)

H. Y さん (中3)

準2級

U. H さん (中3)

U. M さん(中3)

K . S  君(中3)

H. M さん(中3)

S. M さん (中3)

T. K  君 (高1)

 M. N さん (高3)

 K. A さん (高3)

 2級

T. T さん(高1)

K. S さん (高1)

U. S さん (高1)

K. T 君 (高1)

S. Y 君 (高2)

  O. R さん(高3)

 H. S さん (高3)

T. M さん(高3)

*

Congratulations, everyone!

Higher levelを目指して頑張ってください♪♪

*

*

*

Eiken Test

2011年10月18日 火曜日

eiken test

 

今年度第2回の英検無事終了しました♪

大好きな野球の練習を休んで試験を受けにきた小学生の男の子達や

学校の清掃に参加できなかったことを気にしていた中学生の女の子達。

中間テストが終わったばかりでちょっと疲れた様子の高校生達や

「父の世話で勉強してないさ~」と素敵な笑顔をみせる一般の生徒さん。

いろんなbackgroundを持った生徒さん達が

(レベルは違いますが)同じ「英語」の試験に挑みました!

本当にお疲れ様でした♪

結果は今月末に出る予定です。

We hope all of you will pass the test!

 

 

 

 

 

 

Eiken Study

2011年10月9日 日曜日

 

英検まであと1週間♪

普通のレッスンが始まる前の「英検お勉強会」

平日毎日やってます♪

eiken picture

 

お勉強会の時間が早いので参加はほとんど小学生です。

通常のレッスンでも英検を受ける生徒さんは

今は歌やフラッシュカード、ゲームタイムの

時間も使ってお勉強しています。

 

ちょっと大変だけど、合格してみ~んなhappyになるように

がんばろうね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eiken Test

2011年8月6日 土曜日

 

時々翻訳の仕事もしています。

この間お友達に紹介された翻訳の仕事も楽しそうだったので

やってみようかと思ったら

応募資格のひとつに「4年以内に1級、又は準1級を取得していること」

とありました。

4年以内。。。?  私が最後に検定試験を受けたのは何年前?

いや、もしかしたら何十年前!?(笑)

ということで、久しぶりに受けてみました。

1級を。

 

試験開始前はやっぱりドキドキ。。。 

久しぶりの緊張感♪♪

教室のみんなもこんな感じで緊張するんだな~などと

考えながら開始時間が来るのを待ちました。

 

いよいよ試験開始!

まずは大問1を目標時間15分で。

解きだしてみると、なんだか…簡単?

「スマートフォン効果だー!!!」12分でクリアー♪

(「スマートフォン効果」詳しくは7月1日のブログをご覧下さい)

合否を大きく左右する作文は。。。

やった!教育関係。得意分野です。 満点目指して書きました!

 

1次はかなり満足のいく点数で合格♪

1級の2次面接は1分で5項目の中から1項目を選び

それに関しての2分スピーチ、その後面接官の質問に答えるという形式です。

2次試験は自信がありましたので特に練習はしませんでした。

なぜかというと・・・

いつもD先生と日本とアメリカの文化や教育、福祉、または政治の違いなど

いろんなことで討論 (バトル?) していますので(笑) 

(特に息子が中学生になってからは教育文化の違いで熱く討論しています。)

DSC_0039

 

「人の立場(身)になって考えてみる、自分を人の立場に置いてみる」

を英語では

put oneself in someone’s shoes

“自分をその人の靴の中に置く”

と表現します。

 

英検レッスンを受けている皆さんの気持ちを理解するには

自分も受けてみるのが一番いいですね。

長い間試験を受けていなかったので

忘れていたことがいろいろあったような気がします。

 

 そのことを覚えているためにも

また力を落とさないためにも

これからは2、3年に1度は受けようと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Happy News

2011年7月21日 木曜日

 

han0215-049                                                                                                                                                                                                

 

英検2次面接は全員合格で~す!

 Congratulations!! 

 

2級、3級の練習は順調に進みましたが

準2級は少し練習に苦労しましたね(笑)

ところが結果を見てビックリ! ほとんどが高得点の合格でした!

本当に皆さんよくがんばったと思います!

We are proud of all of you!

更に上のレベルを目指してがんばりましょう☆

 

それからほとんどの学校で夏休みが始まりましたね。

体調管理をしながら楽しい夏を過ごしてください♪

We hope you will have a great summer vacation!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eiken Interview

2011年7月15日 金曜日

 Interview1

 

去った日曜日に第一回英検の面接試験がありました。

面接試験は英検3級以上の1次合格者が受けます。

 

毎回面接の練習のたびに会話レッスンの大切さを実感します。

会話のレッスンを受けている生徒さんは(本人たちも気づいていないと思いますが)

知らないうちに英語でのコミュニケーションの取り方が身についていて

面接の練習にさほど時間がかかりません。

また合格率はこれまでずっと100%です♪

 

会話のレッスンを受けていない生徒さんは

まず口から英語を出すのに少し時間がかかります。

でもそれから「面接特訓シート」を暗記&練習して

上手になる感じです。 

 

Anyway,

今回もみなさん練習頑張ってくれました♪

本当にお疲れ様でした~☆

 

面接練習は通常レッスン中に行う以外に

毎日レッスン終了後の遅い時間から始まりますが、

今回もたくさんの生徒さんが参加してくれました。

 

遅い時間の送迎や練習の間待っていてくださる生徒さんの

お父様&お母様方にはいつも本当に感謝しています。

Thank you very much.

 

結果は10日後ということです。

楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eiken Test

2011年6月20日 月曜日

 

遅くなりましたが、11日土曜日に今年度第1回目の英検が無事に終了しました♪

 

eiken

3級の試験の様子 

 

いつも6月は学校の中間テストや他の検定テスト、中体連などと重なり

みんな忙しい中での受験です。

検定を受けたみなさん、お疲れ様でした~☆  

 

3級以上の1次合格者は2次のInterview Test (面接試験)があります。

もうすでに練習を始めている生徒さんもいますが、本格的な練習は

24日金曜日から始まります♪♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eiken

2011年1月24日 月曜日

1月22日土曜日は英検のテストでした。 

検定を受けたみなさん、お疲れ様でした~!

4級の試験中。。。

 4級

2級の試験中。。。

 2級

 

 英検勉強会の4時半クラスにほぼ毎日出席した小学生♪

P1140356

 

とりあえず今年度の英検を終えてホッとしています。

結果は2月14日までに教室に届く予定です。

 

 

 

 

 

 

First Blog

2010年11月11日 木曜日

新しいhomepageができ、ブログも始めることになりました♪

多くの要望に答えてくれたり、写真の提出を待っていただいたり。。。

ステキなhomepageを作ってくださったアーチプランさんに感謝で~す♥♥

これから教室のいろんな話題や情報などを発信していきますね! 

よろしくお願いします♪♪♪